弘済園
特別養護老人ホーム 弘済園
弘済園2階 お刺身会
日中は暖かい日差しが差し込むことも多くなり、ようやく春の訪れを感じ始めていたところ、また、雪が降りました。
そこで『お刺身会』を開きました。
≪ごはん、すまし汁、お刺身盛り合わせ、茶碗蒸し、炊き合わせ、漬物、和菓子≫と食べきれないような献立となりました。
皆様にお出しすると、「わぁ~、すごい!!美味しそう」と嬉しそうな笑顔が沢山飛び出ました。さすがに量が多く、皆様いつもよりゆっくりと楽しまれていました。それでも「お腹いっぱい」と、和菓子をお三時にと取っておく方が沢山いらっしゃいました。
皆様とても喜んで召し上がって頂け、良かったと思います。が、ただ一つ心残りは・・・

弘済園3階 喫茶コスモス
こんにちは☆3階では毎月ご家族協力のもと『喫茶コスモス』を開催しています。
2月のお菓子は苺のプリンでした!!大好評で、皆様あっという間に完食されていました。また次回が楽しみですね♪

弘済園2階 雪だるま
2月8日、数十年振りの大雪となりました。
翌9日は雪も止み、晴天となりました。
職員が皆様に触れて頂こうと、雪を持ち込みました。「雪だるまをお願いします」と一言。こんなに可愛らしい雪だるまが出来ました!!
弘済園4階 書道クラブ
また新しい年を迎えました!!
さて、4階の今年一番の日誌は書道クラブのご紹介です。2グループに分かれ毎月1回ずつ、ボランティアの先生にご指導いただきます。先生とのおしゃべりも含め、皆様毎月楽しみにされています。
そしてこちらはちょっと息抜きに、昨年からフロアで流行っていた(?)「ゆるキャラ」を描いて、リハビリの先生にプレゼントです。いつもは、先生の見本に沿って書かれるのですが、今回は特別に創作して頂きました。先生もしっかりとチェックをして下さり、プレゼントした作品はもっと素敵な仕上がりになりました。

弘済園3階 書初め
新しい年の幕開けから、早いものでもう1月も末になってしまいました。遅ればせながら、今年もよろしくお願い致します。
さて、この度は少し時間が経ってしまいましたが、3階のお正月の様子をご紹介します。お正月は利用者の皆さんもいつもと違った一日を過ごします。朝はいつもよりゆっくり起床され、新年のご挨拶を交わした後、時間を掛けてお節料理を味わっていただきました。その後は皆さんで昔ながらのお正月遊びなどをして過ごしました。
