弘寿園
養護老人ホーム 弘寿園
環境整備
2021-06-18
こんにちは。とうとう梅雨入りですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、弘寿園の農園、オソロシイ程の成長ぶり。ヘチマは伸びすぎて、先端が支柱よりも高い所に…。プチトマトも青々と繁り(いやはや、こんなに大きくなるとは…
)次々と花を咲かせ、実をつけていきます。(…ブドウのアレキサンダーに似ていますね。まんまるの実がついている株もあるのですが)
一時危ぶまれたバケツ稲もしっかり根を張って、まっすぐ伸び、ホッと一安心。
新入りのナス君も早々に花を咲かせております。下を向いて、なんだか恥ずかしそうです。
今日は彼らのためにネットを張りました。はい、環境整備は彼らのためです。2階のベランダに向かってヘチマはどこまで伸びるやら….
さて、弘寿園の農園、オソロシイ程の成長ぶり。ヘチマは伸びすぎて、先端が支柱よりも高い所に…。プチトマトも青々と繁り(いやはや、こんなに大きくなるとは…
一時危ぶまれたバケツ稲もしっかり根を張って、まっすぐ伸び、ホッと一安心。
新入りのナス君も早々に花を咲かせております。下を向いて、なんだか恥ずかしそうです。
今日は彼らのためにネットを張りました。はい、環境整備は彼らのためです。2階のベランダに向かってヘチマはどこまで伸びるやら….

祝!!結実(けつじつ)
2021-06-06
皆様こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。
さて、例のミニトマトの苗は順調に、すくすくと育っています(すくすく…と言うより、まるで雨後の筍…順調すぎです)。そして『弘寿農園』には新しい仲間が…ナス君です。今後ともよろしくお願いします
。
ミニトマトの他にも、グミや枇杷、桜の実も順調な生育。これらをめあてにどこからともなく鳥たちがやってきて、実をついばむのです(東京じゃないみたい…とよく思います)。
さて、例のミニトマトの苗は順調に、すくすくと育っています(すくすく…と言うより、まるで雨後の筍…順調すぎです)。そして『弘寿農園』には新しい仲間が…ナス君です。今後ともよろしくお願いします
ミニトマトの他にも、グミや枇杷、桜の実も順調な生育。これらをめあてにどこからともなく鳥たちがやってきて、実をついばむのです(東京じゃないみたい…とよく思います)。
皆様にお見せできないのが残念です。コロナ終息の折りにはぜひ遊びに来てください。

コロナワクチン接種、始めました
2021-05-31
皆様こんにちは、コロナで不自由な生活を強いられ
、早1年と4か月。いかがお過ごしでしょうか。
おかげさまで弘寿園も他の施設も、コロナの感染をまぬがれ皆元気に過ごしております。
これもひとえに皆様のご理解・ご協力の賜物と感じます。
そこで!とうとう切り札のワクチン接種、始まりました。
摂取前には緊張をほぐそうと(?)DVDを見ながらみんなで体操です。
注射、痛いですから…。窮屈な生活も、あともう一息、かな???
おかげさまで弘寿園も他の施設も、コロナの感染をまぬがれ皆元気に過ごしております。
これもひとえに皆様のご理解・ご協力の賜物と感じます。
そこで!とうとう切り札のワクチン接種、始まりました。
摂取前には緊張をほぐそうと(?)DVDを見ながらみんなで体操です。
注射、痛いですから…。窮屈な生活も、あともう一息、かな???

順調な生育♪
2021-05-31
皆様こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。
弘寿園の「みんな」は元気に、順調に育っています。
「みんな」とは…
ミニトマト、大葉、バケツ稲です!ミニトマトは黄色い可愛い花が咲きましたよ~
。
他にも、なすを育てたい、という希望も聞かれ、弘寿園の植物園も拡大傾向?
さて、ミニトマト、大葉、バケツ稲、いつごろ口に入るものか…。
弘寿園の「みんな」は元気に、順調に育っています。
「みんな」とは…
ミニトマト、大葉、バケツ稲です!ミニトマトは黄色い可愛い花が咲きましたよ~
他にも、なすを育てたい、という希望も聞かれ、弘寿園の植物園も拡大傾向?
さて、ミニトマト、大葉、バケツ稲、いつごろ口に入るものか…。

4月の誕生会、そしてお花見♬
2021-05-23
皆様こんにちは
梅雨入りのカウントダウンと言った感じのジメジメな日々、いかがお過ごしでしょうか。
遅ればせながら、4月の誕生会とお花見の様子をお知らせします。
誕生会は毎度、食事サービス課の心がこもったステキなお食事が出されます。4月は加えてお花見もあり、この日はおやつの時間に『あんみつ』」が提供されました。
残念ながらお花見の日は雨模様でしたので、食堂で『あんみつ』を頂きました。
4月の誕生会は春の天ぷら、桜ご飯。いかにも春らしいメニューでした。
皆さん、おいしいものは大好きですね
。食べることは大事ですから
。

梅雨入りのカウントダウンと言った感じのジメジメな日々、いかがお過ごしでしょうか。
遅ればせながら、4月の誕生会とお花見の様子をお知らせします。
誕生会は毎度、食事サービス課の心がこもったステキなお食事が出されます。4月は加えてお花見もあり、この日はおやつの時間に『あんみつ』」が提供されました。
残念ながらお花見の日は雨模様でしたので、食堂で『あんみつ』を頂きました。
4月の誕生会は春の天ぷら、桜ご飯。いかにも春らしいメニューでした。
皆さん、おいしいものは大好きですね
