本文へ移動

弘寿園

養護老人ホーム 弘寿園

RSS(別ウィンドウで開きます) 

♪弘寿園に春が来た

2019-02-26
皆さま お元気でお過ごしのことと存じます。こよみの上ではとっくに春ですが、なんだか鬱々としてしまう寒い日々。でも春は必ず、やってきます。弘寿園では小さな春がたくさん写真は沈丁花と水仙です。こんな「春さがし」ができたら毎日楽しいのでしょうが…。
 
立春に併せて、弘寿園では恒例の豆まきで、今年は亥年の年女・年男の出番です。鬼には気の毒ですが、さんざん豆をぶつけられ退散です。
今年もよい年になるように、早く暖かな春が来ますように、そして皆様にも良いことがたくさん起こりますように…

弘寿園、大晦日

2018-12-31
今年も残すところあと3時間。いやあ、筆舌に尽くせぬ、いろいろなことがありました。皆さま、どのような1年でしたか…?
今年も恒例のイベント、紅白歌合戦。
昼間は今年最後の「映画の会」でした。上映作品は先月に引き続きジブリ映画の「風立ちぬ」。
アニメと馬鹿にしてはいけません。とても充実した良い作品です。来年もまたこのような良い作品に出会えますように。
今年も弘寿園のブログをご覧いただきまして、ありがとうございました。なにぶん不慣れなもので、失礼もあったかと思いますが、来年もどうぞよろしくお願い致します。
最後になりましたが、皆さまのご多幸を心よりお祈り申し上げます。

弘寿園、冬いろ♪

2018-12-22
寒さ厳しき折、皆さまお元気でお過ごしのことと存じます。
早くも師走、北海道や東北では既に降雪がすすみ、東京とは違って更なる厳しい寒さです。弘寿もやっぱり「冬いろ」です。でも入居者の皆さんは元気で、日々穏やかに過ごされています。
年末に食事サービス課の職員が収穫した「柚子」。冬至の「柚子湯」になりました。年に一度のお楽しみです♪
皆さまもどうぞお元気にお過ごしください。

弘寿園、忘年会

2018-12-16
冬のわりには温かかったり、急に冷え込んだりする日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
早いもので、年の瀬、忘年会シーズン到来!弘寿園でも忘年会が開催されました。今年は趣向を変え、ギターの生演奏に合わせてみんなで合唱と、ソロの歌声を披露するイベントになりました。思いっきり歌って、美味しいお料理を頂いて楽しい時間を過ごしました。そして新しい年を迎える準備が一つ、整いました。

弘寿、秋いろ♪

2018-11-13
皆様、お元気でお過ごしでしょうか。
世の中、すっかり晩秋の様相ですね。そろそろ北海道でも初雪の便りが届くころです。
夏に緑色だった、「もふもふ(コキアです)」もすっかり「秋色」です(夏いろのコキアをご覧になりたい方、ぜひバックナンバーを検索してみて下さい)
実は、この3枚の写真の中にひとつだけ「鳥」が隠れています。ぜひ見つけて下さいね♬
 
TOPへ戻る