弘寿園
養護老人ホーム 弘寿園
秋の遠足が始まりました!!
園内の木々も少しずつ紅葉がはじまりました。
今年は遠足を企画し、10月に4回に分けて皆さまを小金井公園へお連れします。
遠足と言えばおやつも楽しみですよね。
そこで今回は、以前収穫した弘寿園のジャガイモをお供にすることに。
午前中にジャガイモを洗い、皮をむき、芽を取り、加熱して箱詰めにしました!!
昼食後、ひと休みしてから小金井公園へ出発!!
まずはおやつタイムで腹ごしらえ。ホックホクのジャガイモはとても美味しいと大好評です!
その後は遊歩道沿いに散策し、コスモスやどんぐりを愛でました。

ゴーヤ豊作です!!
今年から始めたゴーヤ作り。2号棟と3号棟でそれぞれ違う品種のゴーヤを育てています。苦みの少ない品種を育てている2号棟のゴーヤは大豊作!!またまた収穫いたしました。(写真左)
2度程、ゴーヤジューススタンドを開催したので今度はどうしようか…まずは副施設長に相談しました。そして今回は厨房スタッフにお願いして食事のおかずにしてもらうことに!!
収穫を見守っていた方が厨房前までお届けに行きました。(写真右)
が、…ちょっとその前に。
この方は以前弘寿園に勤務していた職員が大好きで、このゴーヤを是非届けたい!!と強く希望され、急遽お届けすることに。
今は他の部署ですが、来訪を喜ばれゴーヤもお渡ししました!!(写真中央)
そして、他のゴーヤはゴーヤチャンプルーとして夕食に並びました。苦みも少なく食べやすい一品でした。
月餅作り&お月見会
今年は特に綺麗なお月さまですね。
お月見の季節、今年もお月見会を企画いたしました!!
お供えは「月餅」を手作りしてお供えすることに。専用の型を使い、男性も女性も協力し合って可愛らしく美味しい月餅がたくさん出来上がりました。
そして26日の夜に園庭で月餅を食べながらお月見を楽しみました。
また、16日には敬老祝賀式典がありました。弘寿園には喜寿、米寿、長寿の方が今年は6名いらっしゃいます。式典では名前を読み上げられ、皆さんにお祝いして頂きました。
健やかに敬老の日を迎えられ、心よりお祝い申し上げます。

天気に恵まれた花火会
しばらく肌寒く悪天候な日が続き、9月2日に開催予定の同法人の3施設合同花火会を予定通り行えるのか不安を感じていた弘寿園の皆さま。
週間天気予報では雨マーク続きでしたので、てるてる坊主を作る事にしました!!
表情豊かなてるてる坊主がたくさん出来上がり、渡り廊下に数日吊るしました。
そのおかげでしょうか?
花火会当日、朝まで雨が降っていましたが昼前から晴れになり、無事に花火会を行う事が出来ました!!
花火会では、打ち上げ花火、ナイアガラ、吹き出し花火を観賞し、夏らしい風情あるひと時を過ごされていました。

ジューススタンド
またゴーヤが収穫できたので、ある入居者の方にジューススタンドのオーナーになって頂きました♡
材料は前回と同じ弘寿園で収穫したゴーヤ、メープルシロップ、氷、豆乳です。
収穫したゴーヤの種やワタ取り、カット、ミキサーへの材料投入、そしてミキサーのスイッチオン!!
他の入居者の皆様に見守られ、美味しい美味しいゴーヤジュースが出来上がり♪
以前にも増して大好評でした!!ミキサーは5回稼働し、おかわりをする方もいらっしゃいました。
