弘寿園
養護老人ホーム 弘寿園
調理の会「リンゴわらびもち作り」
先日調理の会を開催し、リンゴわらびもちを作りました!!
わらびもち班とりんごのコンポート班の二手に分かれて進めていき、最後に両方を合わせて盛り付けました。
わらびもち班は慎重に慎重に粉の計量をして下さり、コンポート班の方は見事な包丁さばきでリンゴの皮をむき、熟練の技を発揮して下さいました!!
順番でコンポートの鍋当番をして愛情をかけて作ったリンゴわらびもち。

七夕飾り作り
七夕まで半月ほどになりましたね。
弘寿園では今年の七夕へ向けて「七夕祭り」をテーマに掲げて準備を進めています。
飾り作りの様子を少しだけご紹介します。
雨が多い時期なので園内で過ごされる事も多くなりがちですが、皆様飾り作りを楽しまれています。
まだ飾りが増える予定なので、全貌は全て飾り終えたらご紹介します!

日常風景
関東も梅雨入りしましたね。
今回は雨の合間の入居者の皆さまの日常風景を少しだけご紹介したいと思います。
晴れの日の貴重な太陽は逃しません!!朝から洗濯に精が出ます。

園芸クラブ
6月に入り、畑の脇の紫陽花が色鮮やかに咲いています。
園芸クラブが始まって4ヶ月目に突入し、夏野菜の収穫が始まっています。毎月指導に来て下さる方からも「弘寿園の畑は肥えている良い畑だ!!」とお褒めの言葉を頂きました。
そのおかげか?毎朝キュウリが収穫でき、朝の体操の後等に皆さんで召し上がっていますが消費が追い付かなくなってきました!!収穫した中には変わった形のキュウリもあり、しばらく事務所に飾っていると普段畑に顔を出さない方も興味深げな様子でした。
また、7日に開かれた家族会の後、畑を見学されたご家族の方もいらっしゃいました。

外食ツアー
今年度も「外食ツアー」を開催しました!!
希望をとった結果、和食(回転寿司、和食屋)、洋食、中華へ5グループに分かれて食事へ行きました!!回転寿司は2回に分けて開催され、ここのところ回転寿司が人気のようです。
