本文へ移動

弘寿園

養護老人ホーム 弘寿園

RSS(別ウィンドウで開きます) 

園芸クラブ

2015-05-25

去年も実施したバケツ稲を今年も行う事になりました!!種もみは農協さんから頂いた物です。

衣装ケース程の大きさの容器に土を入れて小さな田んぼに。これからが楽しみです!!

 また、畑も順調です。脇芽や雑草取り、アブラムシ駆除、苗の固定を皆さんで行いました。トマトは実をつけ始めています。

こいのぼりと兜のお片付け

2015-05-11

ゴールデンウィークが過ぎ、悠々と空を泳いでいたこいのぼりも季節外れとなってしまいました。

台風が来る前に!!と数名の方にお手伝いして頂き、こいのぼりを片づけました。屋上と木の間にロープを張っていたので「空高く!」とは言えない高さでしたが、おひさま保育園の園児たちも喜んでくれていました。少し尾のあたりが汚れてしまっていたので、綺麗に洗ってお片づけ。

 その勢いのまま、渡り廊下に飾っていた兜も片づけました。皆様とても手際が良く、あっという間に片づけが終わりました。

園芸クラブ

2015-05-07

3月に植えたジャガイモ。芽が出て順調に育っています!

先日、ジャガイモの間引きを行いました。栄養がしっかり行き届きますように…と丁寧に作業を進めました。

 また、ジャガイモの隣の畑にも作物を植えました!!

入居者の皆さまと相談して、まずはトマト、キュウリ、ナスの3種類を植えることに。整地、ビニール敷き、苗植えと盛り沢山の作業でした。

作業の後は冷たい麦茶がとっても美味しかったです!!

八重桜お花見会

2015-04-24

 天候が不安定な1週間が過ぎ、暖かくなりすぎて暑いくらいの日もありますね。

弘寿園では陽気に誘われる様に園庭の八重桜でお花見会を行いました!!

 強風の日が続いて満開の八重桜を楽しめる日は少なかったのですが、散った花びらがまるで絨毯の様に美しく、鯉のぼりも泳ぐ園庭はとても素敵な会場となりました。

 シートを敷いてお花見。裸足で座る方も居れば、ゴロンと寝っころがる方も。

美味しいお茶とあんみつを召し上がりながらのお花見。咲く八重桜、散る八重桜、八重桜の絨毯とお花見を満喫されていました。

兜飾り

2015-04-18

女性入居者が圧倒的に多い弘寿園。

昨年度は男性入居者が増えたこともあり、5月の節句に向けて「兜飾り」を行いました。倉庫から探し出し、実に十数年ぶりの披露!!

 皆さんお手伝いして下さり、四苦八苦しながら飾り付けました。渡り廊下に飾ったので、弘寿園の方だけでなく、お散歩で寄った弘済園や弘陽園の方々、おひさま保育園の園児たちも鑑賞しています。
TOPへ戻る