本文へ移動

弘陽園

ケアハウス 弘陽園(介護型・一般型)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

食堂の大移動

2023-11-01
10月初旬にごちそう食の「弘陽中華飯店」を開催いたしました。
きくらげの卵炒めやエビマヨと、思わず「今日は飲みたい」気分になる方も。
弘陽園では、その方の生活で大切に

0月中旬から12月中旬まで、弘陽園のある新館では、廊下や食堂など共用部のエアコンの全取換え工事が行われています。

4階の一般型、紬ユニットも食堂が使用できない期間が5日間あり、スタッフ間で話し合いを重ね、1階プレイルームにIH調理器を持ち込んだり、会議室のテーブルを工夫して配膳カウンターを設営したりました。食器や配膳に使うしゃもじ、茶葉やポットなどの忘れ物をしないように、確認しながらの引越しはまさに大移動。狭い空間になってしまいましたが、無事に温かいものは温かく、冷たいものは冷たいままお食事を提供することができました。

利用者の方も気を使ってか、「気分がかわってよかったわ」という声もいただきました。今度は、新しいエアコンで快適に過ごしていただければと思います。

外出行事しました!

2023-10-29

和ユニットでは10月21日(土)に外出行事を行いました!

 

入居者の皆さまも、久々の外出活動に楽しんでおられました。中にはコロナ禍に入居された方もおり、「こんな活動もあるんだね」と言われる方もいらっしゃいました。

 

新型コロナウイルス感染症が5類に移行した事により、約4年ぶりの外出活動が開催できました。高齢者の方々にとっては、感染症は脅威ではありますが、対策をしながら少しずつ活動の幅を広げられればと思っております。


これからもこういった取り組みを大切にしていきたいです。

プリンア・ラ・モードの会

2023-10-09
少し前の8月、プリンア・ラ・モードの会を行いました。
入居者の皆さまにフルーツをカットして盛り付けて頂いて、
おやつの時間に召し上がっていただきました。

普段は食が進まない方も、もりもりと召し上がり、
あっという間に全部完食されました。
普段と違う、自分で作った豪華でおいしい物は、
やはり皆さま嬉しかったようです。

これからもこういった取り組みを大切にしていきたいです。

敬老祝賀会の作品作り

2023-10-05
弘陽園結ユニットの、敬老作品展に出品するための作品作りの様子です。
今年はペーパーファンを作成しました。切り抜いた紙を繋いだものを開くと、綺麗な模様が現れる仕組みになっています。

予防接種が始まります。

2023-09-02
金木犀の香りが漂い、すっかり秋本番になりました。朝晩は少し肌寒いですね。衣類や室温を調整し、感冒を予防したいと思います。
コロナウイルス感染症が5類になり、普通の暮らしの中ではマスクも遠い存在のような感じですが、季節外れのインフルエンザの流行で学校では学級閉鎖が多く、近隣の医院では発熱外来を訪れコロナウイルス陽性と診断される患者の数が今までのどの時期よりも多いと聞いています。たとえ5類になっても、コロナウイルスはコロナウイルス。高齢者にとって感染症は脅威です。
弘陽園でもインフルエンザやコロナウイルスの予防接種が始まります。感染症の予防に努め、お元気に暮らして頂きたいと思います。
9/22に利用者の皆様の健康診断が終わりました。10/20に結果が届きましたので、主治医に診て頂き、体調管理に役立てていきます。
TOPへ戻る