本文へ移動

弘陽園

ケアハウス 弘陽園(介護型・一般型)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

和ユニット 納涼会♪

2021-08-31
和ユニットでは8月の半ばに納涼会を開催致しました。「ヨーヨー釣り」「かき氷」「くじ引き」の出店を用意し、利用者の皆さん、それぞれに楽しんでいただきました。特にヨーヨー釣りは簡単すぎず、でも難しすぎという感じで好評でした♪。今年度も新型コロナウイルスの影響もあり、ユニット規模での開催となってしまいましたが、今後も工夫をしながら皆さんに楽しんでいただける企画を計画していきたいと思います。

5月

2022-05-02
新年度になり弘陽園に新たなスタッフも加わって、あっという間に一ヶ月が経過しました。
五月といえば「こどもの日」「母の日」と沢山のイベントがあり、スタッフ一同で
利用者の皆さまに季節を感じて頂けるよう様々な工夫・飾りつけをしました。
「手作りの藤の花」や子供の日に合わせた「兜」「鯉のぼり」など様々な工夫を凝らし、利用者の皆さまは、飾りをご覧になり、とても素敵な笑顔を見せて下さいました。
また、5月5日の「子供の日」の昼食は「ちらし寿司」で、こちらも大好評でした!

結ユニット納涼会

2021-08-31
結ユニットでは8月26日にユニットで納涼会を開催致しました。みんなで協力して焼きそばを作ったり、スイカ割りをして楽しみました。コロナの影響で外に出られないことが続いているため、屋内でも季節を感じていただけるような行事を今後も行っていきたいと思います。

ただいまのヒットあれこれ

2022-05-01
今日から5月です、桜の季節も終わり弘済園通りの桜も葉桜になってしまいました。
 杏林大学のバス停には色とりどりのつつじが満開に咲いており弘陽園南側居室より見ることが出来ます。今の利用者様の楽しみの一つです。

また、最近はどのユニットでも皆さんYouTubeがヒットしております。「昭和歌謡曲」「ドリフターズのバラエティー番組」「体操」「海外アニメ」と若い人と同じぐらい鑑賞しています。食事の時にはヒーリングBGMや映像も大好きです。海外の景色映像、鳥や花の自然映像…。

コロナで外出できませんがYouTubeでは、いつだってどこへでも一瞬で行ったような気分になれて、行きたいところへも気兼ねなく行ける素敵な時代ですね。コロナ禍でネガティブになりがちですが、何気ない毎日に皆さんと共にYouTube楽しんでいます。

♯ケアワーカーをケアしよう

2021-08-16
 「♯ケアワーカーをケアしよう」 プロジェクトは、新型コロナウイルスの感染が広がる中、高齢者や障碍者の暮らしを支えている全国の介護・福祉に従事している“ケアワーカー”を支援するプロジェクトです。コロナ禍においても誰かのために頑張っている“ケアワーカー”の悩み事や困りごとに寄り添う為の商品・サービス・クーポンなどを民間企業や本プロジェクトに共感して下さった皆様と共に届けていきます。というプロジェクトです!
今回プロジェクトの一環でコーセーの化粧品のセットを弘済園・弘陽園・弘寿園で頂きました。毎日張り詰めた日々ですが、嬉しいプレゼントです。この時代なので、女性だけでなく男女平等に分けさせていただきました。使用後の変化が楽しみです。
TOPへ戻る