本文へ移動

弘陽園

ケアハウス 弘陽園(介護型・一般型)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

園庭のしだれ梅

2022-03-08
平安時代、お花見と言えば桜ではなく、梅を愛でることだったとか…。和歌に詠まれるのは桜より圧倒的に梅が多いようです。
東風吹かば にほひおこせよ梅の花 主なしとて 春な忘れそ(菅原道真)
梅の花言葉は「忍耐」だそうです。左遷された主を追って一夜にして都から太宰府まで飛んで行ったという飛梅伝説を思うにつけ、桜ほどの派手さはないものの、健気で寒風の中、凛と咲き誇る姿は「高潔」「忠実」といった言葉そのもののように感じます。

保育園の入口脇の沈丁花もそろそろよい香りを放ち始めました。
春はすぐそこまで来ています!


今年も朝顔とひまわりを植えました♪♪♪

2021-07-10
園芸委員からの発信です。今年の園芸委員の活動は、2階のベランダで、季節のお花の種植えを通し、ご自宅にいた時に取り組んでいらしたであろう庭仕事などの作業を思い出し、懐かしんでいただくことが、目標です。早速 朝顔とひまわりの種を植えました。作業当日は暑くもなくよい風が吹きました。利用者の皆さまは植えながら「立派になるように」「楽しみだね」と口々におっしゃっていました。

三鷹市敬老お食事クーポン

2022-02-15
三鷹市の敬老祝賀式典が中止になり、その代わりとして配布された「三鷹市敬老お食事クーポン券」。3000円分のお食事券を1回または2回で楽しんでいただきました。

本来なら沢山の店舗やメニューからお食事を選ぶことができ、また実際のお店での飲食を楽しむこともできたのですが、このコロナ禍。申し訳なかったのですが、皆さんのリクエストの多い鰻やてんぷら お寿司、洋食、中華など10数品目にメニューを絞って、その中から選んでいただきました。
当日は、出前もありましたが、職員が車でお食事を取りに行き、さらに刻み食やミキサー食の方にも召し上がっていただけるよう職員が大奮闘!
皆さんそれぞれのメニューでお好きなものを召し上がり、笑顔いっぱい!!

利用者の方からは「市長さんにお礼を伝えてください」と。

この場を借りて関係者の皆様にお礼申し上げます。

紫陽花

2021-07-04
梅雨真っ只中、ジメジメした日々が続いております。
弘陽園ではこの連日の雨にも負けず、元気な「紫陽花」が園庭いっぱいに咲いています。
赤や紫と色とりどりの花を咲かせていて、利用者の皆さんも長く立派に咲き誇った紫陽花をみて、とても楽しまれていらっしゃいます。
紫陽花には多くの花言葉があります。そのなかでも、たくさんのガクが集まって咲いている姿から「家族団らん」「団結」という意味があり、時節柄職員一同「団結」し利用者の皆さんに「不自由のないかわらない日常」を送っていただけるよう努めてまいります。

書道の会についてのご報告

2022-02-11
長らく休止していたクラブ活動。昨年末ごろはコロナウイルスの感染者数が落ち着いていた為、書道の先生をお呼びして趣味活動を再開しました。久しぶりの趣味活動という事もあり、皆さま楽しんで参加してくださっていたようです。
1月の後半に入りオミクロン株が大流行し、再び外部から先生をお呼びしての趣味活動が難しくなりました。しかし書道の活動自体は中止せずに、介護職員が担当し今後も継続して実施していく予定です。
TOPへ戻る