弘陽園
ケアハウス 弘陽園(介護型・一般型)
おかき作り
2020-03-31

去る一月一六日鏡開きを行い、鏡餅を使ったおかき作りに挑戦しました。
揚げたお餅は倍以上に膨れ上がり、皆様、驚かれ楽しまれていました。
できたて熱々のおかきは「うまい!」ととても好評で食べる手がなかなか止まらなかったです
数日間お餅を揚げた香りが、リビングにほんのりとただよっていたのもいい思い出ですね。
今年も年初めより皆さまの笑顔を多く見ることができました。
本年も利用者皆さまにとって、楽しい一年になりますように。

絵手紙クラブ再開しました
2021-11-18
弘陽園では、新型コロナウイルス対策の関係で昨年の2月を最後にクラブ活動は休止していました。皆さんの余暇活動をより楽しいものにしてくれていた大切な活動でしたので、長い期間のお休みは大変残念でありましたし、利用者の皆さんからも再開が待ち望まれていました。
ですが、コロナウイルスの感染者が減少したことやワクチン接種が広がったことなどの状況によって、晴れて11月にクラブ活動が再開の運びとなりました。
最初の活動は絵手紙クラブです。久しぶりの活動で緊張の面持ちの方もいらっしゃいましたが、実際に筆を取りボランティアの先生方の優しいアドバイスを受けると皆さんあっという間に調子を取り戻され、紅葉や季節の花などを思い思いに描かれていました。
ですが、コロナウイルスの感染者が減少したことやワクチン接種が広がったことなどの状況によって、晴れて11月にクラブ活動が再開の運びとなりました。
最初の活動は絵手紙クラブです。久しぶりの活動で緊張の面持ちの方もいらっしゃいましたが、実際に筆を取りボランティアの先生方の優しいアドバイスを受けると皆さんあっという間に調子を取り戻され、紅葉や季節の花などを思い思いに描かれていました。
感染症対策の関係で対面の席を作らないように工夫し、換気を徹底するなど従来の形式とは異なることも多々ありますが、安全に考慮し少しずつ可能な形で、また皆さまが楽しい時間を過ごされますよう、先生方と力を合わせて頑張っていきたいと思います。

面会について
2021-11-15
新型コロナウイルス感染症にかかわる緊急事態宣言も解除になったことから、弘陽園では、10月25日から、面会方法をアルミサッシ越しからアクリル板越し面会に変更いたしました。
距離的には窓越しの面会と変わりませんが、気持ちの上では、ずっと話しやすくなりました。
耳の遠い方には、音が聞き取りやすくなるコミュニケーション支援機器 「コミューン」も活用していただいています。
早く、居室での面会ができるようになるとよいですね。
距離的には窓越しの面会と変わりませんが、気持ちの上では、ずっと話しやすくなりました。
耳の遠い方には、音が聞き取りやすくなるコミュニケーション支援機器 「コミューン」も活用していただいています。
早く、居室での面会ができるようになるとよいですね。

忘年会を開催しました!
2020-01-31

昨年の12月に和ユニットで忘年会を開催しました!
「牛肉が食べたい」という声にお応えし、メニューは『すき焼き』にしました。
皆さんには職員と一緒に野菜やお肉を切っていただき、幸せムードの中ワイワイと楽しく作業をしました。
会食中は賑やかになるだろうと思っていましたが…皆さん黙々と召し上がり、あっという間に完食され、「美味しかった!」や「次の活動は何作るの?」と期待を膨らませていました!
今年も皆さんが楽しめる活動を職員一同考えていきたいと思います
テラスの花々
2021-10-31
弘陽園の2階のテラスには季節を感じる木々やお花が色とりどりに咲いています。お天気の良い日には、散歩を楽しむ姿やベンチで談笑される様子も見られます。コロナ禍で外出が困難なご時世ですが、日光浴も楽しみながら花々を摘んだり鑑賞したり小さな幸せを感じるひと時です。
