本文へ移動

弘済ケアセンター

弘済ケアセンター

RSS(別ウィンドウで開きます) 

初詣

2025-01-21
先日、お仲間で勝淵神社に少し遅い初詣に行きました。久しぶりの外出だったので、皆さんウキウキされているご様子でした。1月ですが春めいた暖かな陽気でちょうどよいお出かけ日和。神社参拝の際は、普段車椅子の方も足取りがしっかりされていて階段の上り下りが出来ていました。参拝後は近くの見晴らしの丘や丸池公園を散策され、楽しい外出となりました。

今年もよろしくお願いいたします

2025-01-10
今年も年明け早々に新年会を行いました。
牟礼囃子や大正琴『カシオペア』の方々に来ていただきました。
また、職員による羽根つき大会などお正月の雰囲気を満喫しました。
毎年『弘済神社』のおみくじを楽しみにされている方もいて、
「今年は小吉だけど書いてある内容は大吉だわ」
「この歳で気になる方と急接近って」など笑いの多い新年会となりました。

今年最後に・・・Part②

2024-12-25
12/23.24.25はケアセンターご利用者の忘年会を行いました。
約2ヶ月この日のために練習をしてきました。
本番では練習の成果を披露され、本番ならではのアドリブが出たり、
皆さんの力が十分に発揮される企画となりました!!
来年も皆さんの力が発揮される活動・企画を一緒に取り組んでいきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。どうぞ良いお年をお迎えください!!

今年最後に・・・

2024-12-14
12/23.24.25はケアセンターご利用者の忘年会です。
今は各活動等で余興の練習中。
ダンスやクイズや劇など、どうしたら盛り上がるか、
楽しんでもらえるかと皆さんでアイディアを出し合っています。
エンターティナー揃いのケアセンター!本番が楽しみです!

すずらんコーラスの方がお見えになりました!!

2024-11-02
11月2日に すずらんコーラスの方々が訪れてくださいました。
歌声に触れることで心温まるひと時を過ごしました。
今回は新たに、Misiaの【アイノカタチ】を披露してくださり、
愛の壮大さや、普遍性が強調され、聴いていると心が包まれるようでした。
また、懐かしい昭和の歌や童謡、季節の歌も披露され、歌声が響くたびに
思わず口ずさんでしまったり、自然と手拍子をし、まさに音楽の力を感じるひと時でした。
TOPへ戻る