本文へ移動

法人

法人(法人イベント・他)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

敬老祝賀式典を行いました!

2016-09-21

暑い暑いと言っていたのに、台風に翻弄されている内にあっという間に秋がきましたね。

先日9月14日に、毎年恒例の法人全体の敬老祝賀式典が弘済ケアセンターホールにて行われました。

三鷹市から清原市長他2名の方、弘済会から会長はじめ大勢の方が駆けつけてくださり、お祝いの言葉をいただきました。

第二部では園内にあるおひさま保育園の子ども達がかわいいダンスを披露してくれました!子どものかわいさやパワーに皆さん顔がほころびます♪

お昼には敬老祝賀用の特別メニューが出たとか…。

皆さまの生きていらした長い年月に敬意を送ると同時に、これからも日々生きいきとお過ごしになられるようお祈りしつつ、職員として少しでもそのお手伝いさせて頂ければと意識を新たに致しました。
【写真左 清原市長のご挨拶】【写真右 最後に子ども達と握手】

築山がオープンしました!

2016-09-15

先日、東京弘済園の園庭に「築山」がオープンいたしました!!

前から小高くはなっていたのですが、この度、綺麗に整備をして階段を設置したことにより、より子ども達にも楽しんでもらえる山になったと思います。

 オープン記念式典では、テープカットやくす玉(保育園手作りです)により盛大にオープンした後は、保育園の子ども達が待ってましたと遊び始めました♪

 頂上からごろごろと横になって転がったり、中には前転している子も。こんなに喜んでくれるなんて本当に作って良かったねと職員同士は話していました。子ども達の喜んでいる姿や歓声を聞いて、園内の高齢者も元気をもらえそうです!

入所3施設花火大会が行われました!

2016-09-08

去る9月7日、毎年恒例の入所3施設での花火大会を実施いたしました!ちょうど台風が立て続けにきていた為、当日まで決行が危ぶまれており、職員も「来週に延期かしら…」と話していましたが、施設統括責任者だけは「絶対に今日できる!」と信念を持って準備を進めていたようです。・・・そして、夕方になると綺麗な夕焼けが!みんなの念が伝わったのでしょうか♪

今年は、お隣に新しくできた杏林大学バックの花火を鑑賞となり、昨年までとはまた一味違う雰囲気の中、入居者様、ご家族、誘導ボランティアと200名を超える人たちと楽しい夏の思い出となりました。

ご協力頂いたボランティアの皆様ありがとうございました。

杏林大学 学生の方と一緒に書道をしました

2016-07-29

今月、お隣の杏林大学に来ている留学生の方を中心した学生の方々と書道の先生方が来園してくださり、入居者の方と一緒に書道を楽しみました!

 

留学生の皆さんもとても日本語が堪能で、入居者の皆さん驚いていらっしゃいましたね。お互いに色々な話が弾んで、楽しいおしゃべりの声が広がっていました♪

 

また、是非遊びにいらして下さいね

ボッチャ出前講座が来ました!

2016-07-25

先日、三鷹市から「ボッチャ出前講座」が来ました!

ボッチャをご存知ですか? パラリンピックの公式競技で、どなたでも一緒に楽しめるスポーツです。

 今回は、三鷹市の指導のもと、当法人の高齢者の皆さんと保育園園児が一緒にボッチャに挑戦しました。

 ルールや動作は簡単ですが、奥が深い競技で、皆さん「もっとやりたいな」と思っているところで今回は終了となりました♪

 これからパラリンピックを見る時には、きっとボッチャに親近感を持って観戦できそうです!
三鷹第一小学校からの贈り物
 
社会福祉法人東京弘済園

弘済園、弘陽園、弘寿園
弘済ケアセンター、
弘済保育所(おひさま保育園)
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀5-2-5
TEL.0422-43-3319(代表)
 
けやき苑
〒181-0016
東京都三鷹市深大寺2-29-13
TEL.0422-34-5440
 
※各施設、見学の際は必ず事前にご予約ください。
 


 
当サイトの画像・文章の
転載はご遠慮ください。
無許可の転載・転用等は
法律により罰せられます。
TOPへ戻る