本文へ移動

弘済園

特別養護老人ホーム 弘済園

RSS(別ウィンドウで開きます) 

秋の実り(4階)

2022-11-19
皆さんで柿やぶどう、栗、紅葉などを作り、食堂に「色付く秋と味覚の秋」を感じさせてくれる大作が飾られました。見ていると食べたくなってしまうほど、とても美味しそうな出来栄えです。さて、弘済園の前の道は、「弘済園通り」と言います。春は桜のトンネルとなり、ご近所ではちょっと知られているのですが、今は紅い葉が歩道を彩り、また違った趣で楽しませてくれています。寒くなる前に、皆さんで園庭へ紅葉狩りに行きたいですね。

黒ひげ危機一髪!(4階)

2022-11-19
午後の空いた時間に、食堂にいた方にお集まりいただき、『黒ひげ危機一髪ゲーム』を行いました。分かっているのに、突然飛び出す『海賊さん人形』に、皆さんも職員もビックリ! その後は、みんなで笑ってしまいました。楽しいひと時でした。

ご家族と電話(4階)

2022-11-19
職員からご家族の皆さまに近況報告の電話をさせていただいていたところ、お食事の時間と重なり、ご本人が食堂へいらっしゃいました。「お話しされますか?」とお尋ねしたところ、「うん」と即答。受話器を持って一生懸命はなされていました。あとで、「(ご家族と)久しぶりに話せた」と嬉しそうに仰っていました。

お散歩(4階)

2022-11-19
 ボランティアさんが管理してくださっている正門横の花壇を見に行きました。秋の様々なお花が、丁寧な手入れに応えるように咲き誇っています。皆さん綺麗なお花に感嘆されていました。

夏~秋、思い出の一コマ(4階編)

2022-11-09
今回は、夏から秋にかけての出来事を振り返ってみました。
8月21日 納涼会を行いました!
くじ引きで当たった駄菓子を皆さんで召し上がり、懐かしいとおっしゃる方もいました。
小さなお神輿が繰り出した際には、「ワッショイ、ワッショイ」と威勢の良い掛け声をかけてくださり、大いに盛り上がりました。
9月19日 喫茶「りんどう」の日です ☕
毎月、美味しいコーヒーやジュースと共にお菓子を準備し、皆さんにお出ししています。
笑顔の絶えない楽しい時間が流れていますが、今回は、皆さんのご様子を写真でお届けします。
9月25日 「電子サックスの会」が催されました♪
手前味噌ながら、当園の施設長はご利用者様を喜ばせようと努力を惜しみません。
今回は、「電子サックス」を皆さんに披露しています。演奏後は、利用者の皆さまから惜しみない拍手と温かいお言葉が送られていました。それが施設長の励みとなり、また日々の練習に取り組んでおります。


社会福祉法人東京弘済園

弘済園、弘陽園、弘寿園
弘済ケアセンター、
弘済保育所(おひさま保育園)
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀5-2-5
TEL.0422-43-3319(代表)
 
けやき苑
〒181-0016
東京都三鷹市深大寺2-29-13
TEL.0422-34-5440
 
※各施設、見学の際は必ず事前にご予約ください。


三鷹第一小学校からの贈り物
TOPへ戻る