本文へ移動

弘寿園

養護老人ホーム 弘寿園

RSS(別ウィンドウで開きます) 

♪弘寿園に春が来た

2019-02-26
皆さま お元気でお過ごしのことと存じます。こよみの上ではとっくに春ですが、なんだか鬱々としてしまう寒い日々。でも春は必ず、やってきます。弘寿園では小さな春がたくさん写真は沈丁花と水仙です。こんな「春さがし」ができたら毎日楽しいのでしょうが…。
 
立春に併せて、弘寿園では恒例の豆まきで、今年は亥年の年女・年男の出番です。鬼には気の毒ですが、さんざん豆をぶつけられ退散です。
今年もよい年になるように、早く暖かな春が来ますように、そして皆様にも良いことがたくさん起こりますように…

弘寿園、新年!

2019-01-31
寒さ厳しき折、皆様にはご機嫌よくお過ごしのこととお慶び申し上げます。
「明けましておめでとうございます…」という時期もとっくに過ぎてしまいましたが、本年もどうぞよろしくお願い致します(*^。^*)。

 
弘寿園の新年は、1日の互礼会に始まり、翌2日に初もうで、19日には新年会と充実した幕開けでした。お食事の写真は新年会。今回は中華で「おこげのあんかけ」でした。ご飯を乾燥させ、揚げ、海鮮あんかけをかけた、手間暇かかった逸品でした。
 
「平成」としては最後のお正月になりますが、弘寿園の皆様はいつもと変わらず元気にお過ごしになっています。また感染症も発生せず、日々の穏やかな生活を楽しんでいます。
皆様にも、今年も楽しいこと、嬉しいことがたくさんありますように♡。

 

弘寿園、大晦日

2018-12-31
今年も残すところあと3時間。いやあ、筆舌に尽くせぬ、いろいろなことがありました。皆さま、どのような1年でしたか…?
今年も恒例のイベント、紅白歌合戦。
昼間は今年最後の「映画の会」でした。上映作品は先月に引き続きジブリ映画の「風立ちぬ」。
アニメと馬鹿にしてはいけません。とても充実した良い作品です。来年もまたこのような良い作品に出会えますように。
今年も弘寿園のブログをご覧いただきまして、ありがとうございました。なにぶん不慣れなもので、失礼もあったかと思いますが、来年もどうぞよろしくお願い致します。
最後になりましたが、皆さまのご多幸を心よりお祈り申し上げます。

弘寿園、冬いろ♪

2018-12-22
寒さ厳しき折、皆さまお元気でお過ごしのことと存じます。
早くも師走、北海道や東北では既に降雪がすすみ、東京とは違って更なる厳しい寒さです。弘寿もやっぱり「冬いろ」です。でも入居者の皆さんは元気で、日々穏やかに過ごされています。
年末に食事サービス課の職員が収穫した「柚子」。冬至の「柚子湯」になりました。年に一度のお楽しみです♪
皆さまもどうぞお元気にお過ごしください。

弘寿園、忘年会

2018-12-16
冬のわりには温かかったり、急に冷え込んだりする日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
早いもので、年の瀬、忘年会シーズン到来!弘寿園でも忘年会が開催されました。今年は趣向を変え、ギターの生演奏に合わせてみんなで合唱と、ソロの歌声を披露するイベントになりました。思いっきり歌って、美味しいお料理を頂いて楽しい時間を過ごしました。そして新しい年を迎える準備が一つ、整いました。
三鷹第一小学校からの贈り物
 
社会福祉法人東京弘済園

弘済園、弘陽園、弘寿園
弘済ケアセンター、
弘済保育所(おひさま保育園)
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀5-2-5
TEL.0422-43-3319(代表)
 
けやき苑
〒181-0016
東京都三鷹市深大寺2-29-13
TEL.0422-34-5440
 
※各施設、見学の際は必ず事前にご予約ください。
 


 
当サイトの画像・文章の
転載はご遠慮ください。
無許可の転載・転用等は
法律により罰せられます。
TOPへ戻る