弘寿園
養護老人ホーム 弘寿園
弘寿、秋いろ♪
2018-11-13
皆様、お元気でお過ごしでしょうか。
世の中、すっかり晩秋の様相ですね。そろそろ北海道でも初雪の便りが届くころです。
夏に緑色だった、「もふもふ(コキアです)」もすっかり「秋色」です(夏いろのコキアをご覧になりたい方、ぜひバックナンバーを検索してみて下さい)
実は、この3枚の写真の中にひとつだけ「鳥」が隠れています。ぜひ見つけて下さいね♬秋の遠足♬
2018-10-31
皆様、お元気でお過ごしでしょうか。
弘寿園では秋の遠足が実施されました。普段なかなかお買い物が出来ない方は100円ショップと珈琲店へ。別の日には、普段一人では行かないような、プロペラカフェ、または江戸東京たてもの園(小金井公園内)へも行ってきました。送迎の車中ではみかん畑や紅葉を見ながら、季節を満喫しました。全部で5日間の小さな遠足。また来年も行きましょう♬10月の生誕会 中華バイキング
2018-10-12
皆様 いかがお過ごしでしょうか。
10月。食欲の秋です。そして生誕会は初の試み、中華バイキングです。厨房の若手人気3人組みがホテルのシェフのように、一人分ずつ、盛り付けて行きます。麻婆豆腐、青椒肉絲、そして海老のチリソース。モチロンお料理は天下一品♥皆様おいしいお料理に舌鼓。おいしかったです。初の試みですので、下準備は大変だったと思います。
厨房の皆様、心づくしのお料理、本当にありがとうございました ☾お月見会☽
2018-09-27
暑さもようやく過ぎ去った今日この頃…
十五夜にちなんでお月見会の開催です。当日は芝生広場での開催予定でしたが、天候も不安定な為、食堂へ。そして統括部長のケーナ演奏。お月見にちなんだ「荒城の月」「おぼろ月夜」や、全く関係のない曲(笑)「365日の紙飛行機」、リクエストの「コンドルは飛んでゆく」等々。あっという間の40分でした。
この日、本当のお月様は見えませんでしたが、弘寿園だけ見えるお月様登場!お月見団子(食べられません)と園内に自生しているススキを飾り、日中は入居者の皆さんに折り紙でウサギを折ってもらいました。折り紙にはひそやかにお願い事を書いて、折り紙ウサギさんに月まで届けてもらおうという企画。カラフルで個性豊かなたくさんのウサギが誕生し、ミッションを携え、いざ!月へ!☽
さて、どなたのお願い事が叶うでしょう♬
夜、みんなの見上げる先には…
2018-09-07
暑かった夏…。この集大成?にはやっぱり打ち上げ花火でしょうか。
8月29日、直前まで心配された天気も、心がけが良かったのか気持ちよく晴れました。
夜のとばりが下りる中、皆さんが見上げる先には美しき打ち上げ花火。この時ばかりは暑さも忘れ、うっとり♥。
この日を迎えるまで、何日も前から準備をしていた職員の姿もありました。本当にありがとうございました。 m(_ _)m
そして、夜の訪問者…。ヤモリ君です。(ヤモリちゃん♀でしょうか?)
昼間に出て来る時もありますが、夜、窓を見上げるとお約束のように遊びに来ています。