本文へ移動

弘寿園

養護老人ホーム 弘寿園

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ゴーヤ収穫!

2015-08-13

実は畑の傍らゴーヤも育てていました。

朝の体操を行うホールの窓辺がグリーンカーテンになるように、丹精込めてお世話をしてきました。主にお世話をして下さっていた方は毎朝、ご自身の食事の前に水やりをして声を掛けて愛でてから朝食にいらしていました。

その甲斐あってか見事なゴーヤが実り、本日初収穫しました!!

高い位置のゴーヤはお手製の高枝切ばさみで収穫し、カゴでキャッチしました。

収量は合計10本でした。まだ実っているので、今後も収穫していきます。

納涼会

2015-07-27

725日に納涼会を行いました!!

今年も長栄会の皆様にお願いし、民謡や津軽三味線を楽しませて頂きました。

食事中も素敵な演奏を堪能し、食後は生演奏で!!盆踊を踊りました!!

入居者が昨年よりも増え、とても大きな輪となって踊り、活気あふれる盆踊でした。

何名かの方は浴衣や法被を身にまとい、グッと納涼会の雰囲気を盛り上げて下さいました。

豪華な食事に素敵な演奏、楽しい盆踊と充実した納涼会となりました。

盂蘭盆供養

2015-07-20

今年も無事、お盆の供養を終えました。

13日に迎え火と盂蘭盆供養を行いました。たいへん暑いなかでしたが、禅林寺のお坊さんに来て頂き、多くの方が参列されました。

 亡くなったご家族だけでなく昨年のお盆以降に亡くなった各施設の入居者の方々のことも、皆さん心を込めてご供養して下さいました。

16日には送り火を行いました。火をまたぎ、健康を祈りました。

大収穫!!

2015-07-15

梅雨の晴れ間に畑の野菜たちの収穫をしました!!

収量は枝豆とジャガイモをたくさん、かぼちゃが2玉でした。

ジャガイモは大きな玉が多く、ご自分の顔と比較して大きさに驚いている方もいらっしゃりそれぞれに楽しまれていました。

枝豆は(写真を撮り忘れてしまいましたが)翌日の昼食の冷やし中華の具として登場し、大好評でした♪

 また、数日前の強風で倒れかけていたトウモロコシも立て直し、収穫を待っています。

七夕

2015-07-07

七夕は毎年のようにお天気が優れませんね。

今年も例年にならってお天気には恵まれませんでしたが、弘寿園の七夕飾りは豪華絢爛!!

皆さんの目を楽しませてくれました。

以前のブログは準備風景でしたが、今回は全貌をご紹介したいと思います!!

あれ以降、願いを書いた短冊などを笹に飾り付け、窓にジェルシールを貼り、お花紙で「七夕まつり」の文字を書き、タペストリーを飾り、玄関天井にも飾りをつけ…と準備を進めました。

そして迎えた七夕。

皆さんの願いが叶いますように…☆

三鷹第一小学校からの贈り物
 
社会福祉法人東京弘済園

弘済園、弘陽園、弘寿園
弘済ケアセンター、
弘済保育所(おひさま保育園)
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀5-2-5
TEL.0422-43-3319(代表)
 
けやき苑
〒181-0016
東京都三鷹市深大寺2-29-13
TEL.0422-34-5440
 
※各施設、見学の際は必ず事前にご予約ください。
 


 
当サイトの画像・文章の
転載はご遠慮ください。
無許可の転載・転用等は
法律により罰せられます。
TOPへ戻る