弘寿園
養護老人ホーム 弘寿園
忘年会
今年も残すところ半月ほどとなりました。
弘寿園では12日に忘年会を開きました!!昼食は厨房スタッフが丹精込めて作った松華堂弁当!!彩りも綺麗でとても美味しく大好評でした!!デザートはチョコレートケーキをご用意いたしました。
皆さまお楽しみのアトラクションは和太鼓グループ「おきらく」さんの迫力ある演奏♪
「おきらく」さんがひょっとこに扮してサプライズで登場!!入居者の皆さまをあっと驚かせていました。
昨年とはまた違った印象の演出に、今年も楽しませて頂きました!!
入居者の皆さまは今年も元気に過ごせたことに感謝し、年越しの準備に励まれています。

クリスマス飾り付け
12月に入り、クリスマスムードが漂ってきました。
ハロウィン以降、シンプルだった弘寿園の渡り廊下もクリスマス仕様に飾り付けました♡
いつものように「飾り付けをします。お手伝いして下さる方はお集まりください♪」と放送をかけると10名程の方が集まって飾り付けをして下さいました。
今回は手作りのアイテムも有ります!靴ベラやカゴ等を100円ショップで購入し、組み合わせてサンタさんがソリに乗ってプレゼントを運んでいるところを表してみました♡

園芸活動
毎日見回り、お世話をしている弘寿園の畑。
最近ではイチゴにビニールをかけました。先生のご指導の下、皆さん器用にビニールを掛ける事が出来ました。お陰様で順調に育っています!!
そしてまた収穫の時期を迎え、小松菜とカブを収穫しました!!

おでん会
すっかり寒くなり、温かいものが恋しい季節になりましたね。
冬の献立の定番といえば…様々あると思いますが、「おでん」が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
おでん会は弘済園・弘陽園では開かれていましたが、弘寿園では久しく開かれていないイベントでした。
…そこで!!今年は久しぶりにおでん会を開く事になりました!!
昼食時、おでん鍋2つに用意されたたっぷりのおでん♡
具は昆布、大根、じゃがいも、たまご、ごぼう巻き、焼きちくわ、魚河岸揚げ、ちくわ麩、はんぺん、がんも、ウインナー巻き、ひじき揚げ、つみれの13種類!!
はじめはランダムに3種類の具をお出しし、その後はお好きな物をおかわりして頂くスタイルで行いました(ご自身でおかわりに行けない方は職員が代わりに並びました)。
特別に手をかけた出汁を使用したおでん汁、お味が大好評でした♡
追伸 取り分け担当だった厨房職員が若い男性陣だったことも、女性入居者には好評だったようです♪

大津美子さんの歌謡ショーに向けて…♡
先日、大津美子さんの歌謡ショーが開かれました!!
弘寿園の皆さまも歌謡ショーのお知らせが来ると非常に喜ばれ、その日を心待ちにしていらっしゃいました。
看板を彩るお花を作りましょう!!と呼びかけると多くの方が集まり、お花作りに精を出して下さいました。
半数は男性でお花作りが初めてだという方も多かったのですが、女性陣の手厚い指導と手助けのおかげで上手に作る事が出来ました!!
当日、大津美子さんの素敵な歌声と懐かしい歌に感動され、終わった後も感想や思い出話があちこちから聞こえてきました。
看板のお花にも目が留まり、「少しでもお役に立てて嬉しかった」と喜ばれていました。
