弘寿園
養護老人ホーム 弘寿園
いつの間に…①
2021-09-19
皆さま、こんにちは。台風の季節となりましたが、いかがお過ごしですか。
あれこれ心配させられた、弘寿農園。いつの間にか実りの秋が。散々心配していたヘチマはいつの間にか大きな実が5つも…(見えないところにもう1本!)。フニャフニャだった稲の穂に白い花が咲き…。ナスも葉っぱの陰に隠れてこっそり実を付けるものも…。みんな、しっかり結果を出しております。また明日からがんばります。
あれこれ心配させられた、弘寿農園。いつの間にか実りの秋が。散々心配していたヘチマはいつの間にか大きな実が5つも…(見えないところにもう1本!)。フニャフニャだった稲の穂に白い花が咲き…。ナスも葉っぱの陰に隠れてこっそり実を付けるものも…。みんな、しっかり結果を出しております。また明日からがんばります。
ここのところの弘寿園事情
2021-09-05
皆さま、こんにちは。朝夕、だいぶ涼しくなってきていますね。また、虫の声も聞かれるようになり、少しずつ秋が近づいているのかな。なんだかすごく近くで虫の声がする…と思ったら足元で鳴いていたりする今日この頃です。
サテ、花が咲かないとあれだけ心配したヘチマ。立派すぎる実がなりました。これから収穫、乾燥と工程が続きます。
プチトマトは8月上旬、食事サービス課のご厚意で、半分ずつのカットでしたが主菜に添えて頂き、2回ほど皆さんの口に入ることが出来ました。
そしてようやく実の入った稲。まだまだ青い穂ですが、これから黄金色に色づくのでしょうか、楽しみです♪。
サテ、花が咲かないとあれだけ心配したヘチマ。立派すぎる実がなりました。これから収穫、乾燥と工程が続きます。
プチトマトは8月上旬、食事サービス課のご厚意で、半分ずつのカットでしたが主菜に添えて頂き、2回ほど皆さんの口に入ることが出来ました。
そしてようやく実の入った稲。まだまだ青い穂ですが、これから黄金色に色づくのでしょうか、楽しみです♪。
弘寿園、かき氷の会と8月の誕生会
2021-09-05
皆さま、こんにちは。暑かったり涼しかったりで自律神経がやられてしまいそう…と思っている方、いらっしゃるのでは?
ちょっと前ですが、8月15日の日曜日、かき氷の会を実施。ちょっと肌寒く、かき氷には不向きではありましたが年に1回のイベント、楽しく過ごしました。そして終わりごろには今年のくじ運をかけ(?)、抽選で当たった皆さんにプレゼントが手渡されました。中身、何だろ♬
それから、18日は入居者の皆さんが待ちに待った弘寿園の誕生会でした
。
今回は天ぷらとカレーうどん。「天ぷらとカレーうどん…?」。でも、このメニューの組み合わせ、ナント巣鴨にあるお店だとか。夏野菜やエビの天ぷらとは相性抜群で、カレーのお出汁に天ぷらを絡めて頂くのはとてもおいしかったです。頂いた皆さんも初めての味に舌鼓。デザートの梨も甘く爽やかな風味とサクサクの食感が何とも言えませんでした。幸せな時間♬ありがとうございました
。
ちょっと前ですが、8月15日の日曜日、かき氷の会を実施。ちょっと肌寒く、かき氷には不向きではありましたが年に1回のイベント、楽しく過ごしました。そして終わりごろには今年のくじ運をかけ(?)、抽選で当たった皆さんにプレゼントが手渡されました。中身、何だろ♬
それから、18日は入居者の皆さんが待ちに待った弘寿園の誕生会でした
今回は天ぷらとカレーうどん。「天ぷらとカレーうどん…?」。でも、このメニューの組み合わせ、ナント巣鴨にあるお店だとか。夏野菜やエビの天ぷらとは相性抜群で、カレーのお出汁に天ぷらを絡めて頂くのはとてもおいしかったです。頂いた皆さんも初めての味に舌鼓。デザートの梨も甘く爽やかな風味とサクサクの食感が何とも言えませんでした。幸せな時間♬ありがとうございました
弘寿園、納涼会
2021-08-11
皆さま、お元気でお過ごしですか。バテていませんか?
弘寿園では7月31日に納涼会を開催いたしました。例年は盆踊りを楽しむのですが、今年はちょっと、趣向を変えてお祭りのDVD鑑賞をしました。写真は青森のねぶた祭りの一コマ。そして皆さんが何より楽しみにしていたのは恒例の「うな重」!ご覧ください、このボリューム!今どきこんなうな重、食べたらいくら取られるものか
。さらにびっくりしたのは皆さんの食べる早さ!いつもは少食な方も、ペロリ完食!ウナギの力はすごいっ!出前でも一番人気はウナギでしたから、これも不思議はないのですが…厨房の職員に心から感謝
。
弘寿園では7月31日に納涼会を開催いたしました。例年は盆踊りを楽しむのですが、今年はちょっと、趣向を変えてお祭りのDVD鑑賞をしました。写真は青森のねぶた祭りの一コマ。そして皆さんが何より楽しみにしていたのは恒例の「うな重」!ご覧ください、このボリューム!今どきこんなうな重、食べたらいくら取られるものか
