本文へ移動

弘陽園

ケアハウス 弘陽園(介護型・一般型)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お赤飯

2023-02-04
当法人では毎月1日と15日のお昼ごはんにお赤飯が提供されます。かれこれ30年以上続く伝統です。今月1日は鮭の西京焼きと切り昆布の煮物と共においしく召し上がっていただけたのではないでしょうか。

1月は元日でおせち料理やお雑煮なのでお赤飯はお休みと思っていたら、なんと!1月1日分のお赤飯が1月4日のお昼に提供されるという徹底ぶり!食事サービス課のサービス精神に年明け早々感嘆いたした次第です。
今年もおいしいごはんを、どうぞよろしくお願いします。


紬ユニットの席替え(一般型)

2023-01-18
弘陽園(一般型)では食堂の席を毎月、くじ引きで決めさせていただきます。
月末に行う「くじ引き」は、緊張している方、楽しみにしている方様々です。
くじを引いたあとは、今までご一緒だった方と、来月一緒になる方にごあいさつ!
ワイワイと食堂が一気ににぎやかになります。
不思議なことにかなりの確率でご一緒になる方もいて「また一緒ね、よろしくね」という声も。
20名の方が、人間関係のストレスを少なくしながら生活できるように考えられたこのくじ引き!弘陽園一般型の恒例イベントのひとつです。
さて、来月はどんな組み合わせになるでしょうか?



謹賀新年(初日の出)

2023-01-06
明けましておめでとうございます。
2023年が始まりました。本年、いただいた年賀状は、コロナのせいか体調が思わしくない…とコメントされる方が多かったように思います。皆さまはいかがでしょうか?
癸卯…うさぎは穏やかで温厚な性質であることから、「家内安全」。また、その跳躍する姿から「飛躍」、「向上」を象徴するものだそうです。大きなジャンプはしなくとも、安全に一歩一歩前に進める年にしたいですね。
今年も卯マク(上手く)いきますように!
画像は2023/1/1AM6:58調布飛行場からの初日の出です。



爪きりも大切なひと時

2022-12-26
2022年が終わろうとしています。今年もコロナ禍で不安な一年でしたが、利用者の皆さまが感染することなく過ごすことができて、ほっとしています。
日々のケアの際、皆さまとお話しすることはかけがえのない時間です。皆さまの笑顔や会話に、思わず笑みがこぼれ心が温かくなったり、優しい言葉に感動することが沢山あります。この穏やかなひと時がまた来年も続きますように。

世の中は感染対策が緩和され、年末年始も行動制限はありませんが、感染者数は増えており、高齢者施設では緊張が続きます。インフルエンザや5回目のコロナウイルスワクチンの予防接種も済みました。皆さまの穏やかな日常を守る為、引き続き感染症対策に気を付けてまいります。

和ユニット クリスマス会

2022-12-25
令和4年12月25日(日)のおやつの時間にクリスマス会を行いました。

「クリスマスだから少し豪華に」とクリスマスケーキとアイスクリームをお出しし、召し上がっていただきました。

今年も残りわずかとなりました。来年こそは新型コロナウイルスが落ち着き、良い年になることを祈っております。




TOPへ戻る