弘陽園
ケアハウス 弘陽園(介護型・一般型)
皆さんでクリスマスツリー飾り
2023-12-21
暑すぎる秋が終わったと思ったら急に寒くなり、一気に冬らしくなってきましたね。そんなある日の萌の様子です。
弘陽園には入居者の背丈を越える大きなクリスマスツリーがあります。毎年この時期になると皆さんにお手伝いしていただいて綺麗に飾っているのですが、今年は例年以上に手を貸してくださる方が多く大変にぎやかなムードの中飾りつけを行いました。
初めは職員のお手伝いという感じだったのですが、途中からは皆さんが率先して考えて取り組んでくださるようになり「こっちに赤色が足りないからその飾りちょうだい」「ここら辺にも何かぶら下げようよ」「上ばっかりじゃなくて下も綺麗にしてあげよう」などの言葉が交わされ、最終的に職員はツリーの周りから外れてしまうほどでした(そのおかげでこの写真を撮ることができました)。
1時間ほど続いたクリスマスツリー飾りは、皆さんの感性によって大変綺麗に仕上がりました。最後は改めてツリーを眺め「立派なもんだね」と皆さん感嘆の声を漏らしていました。

大きなお芋も収穫できましたよ!園の畑で育てたさつまいも掘りを行いました。
2023-11-29
長年お世話になっているボランティアさんと園の畑に春に苗を植え、育てたさつまいも掘りを行いました。
当日は、ポツポツと降っていた雨も止み、利用者さまも一緒に楽しむ事が出来ました。
掘るまでは、育っているか心配でしたが
記録的な猛暑も乗り越えて、20センチ以上の大きなお芋も収穫でき
「大きくて売れそうじゃない(笑)。私は、焼き芋が好きなの!」などの声も聞かれました
お芋を持って、笑顔で写真をパチリッ‼
水やりに草取りなど、普段当たり前に食している野菜を育てている農家さんの大変な苦労も少しだけ分かり、農家さんに感謝ですね。

藤ユニット 買い物外出へ行きました!
2023-11-13
先日、藤ユニットは近所のショッピングセンターに買い物へ行きました!
コロナ禍中は外出活動が殆ど出来なかったため、約4年ぶりの行事です。
目的地のショッピングセンターには、スーパーマーケットや衣料品、100円ショップ等が入っていました。衣料品店で好きな服をご自身で選び購入される方、100円ショップで何に使う物なのか分からない物を見て、物珍しさを楽しまれる方等、皆さんそれぞれに楽しまれていました。
また皆さんが楽しんでいただける外出行事を考えいきたいと思います!

バレーボール名プレイヤー
2023-10-29
それはある日の午後でした。
2名の90歳台女性が、びっくりするような力強い機敏な動きを見せた瞬間がありました。午後の温かな日差しが注ぎ込むリビングの一角。ボールを目にするとサッとレシーブの構えをして、パン!とそのボールを返し、その後もボールを目でしっかりと追うその瞳がとても輝いていたのでした。ほんの一時でしたが、輝く瞬間でした。

食堂の大移動
2023-11-01
10月初旬にごちそう食の「弘陽中華飯店」を開催いたしました。
きくらげの卵炒めやエビマヨと、思わず「今日は飲みたい」気分になる方も。
弘陽園では、その方の生活で大切に
10月中旬から12月中旬まで、弘陽園のある新館では、廊下や食堂など共用部のエアコンの全取換え工事が行われています。
4階の一般型、紬ユニットも食堂が使用できない期間が5日間あり、スタッフ間で話し合いを重ね、1階プレイルームにIH調理器を持ち込んだり、会議室のテーブルを工夫して配膳カウンターを設営したりました。食器や配膳に使うしゃもじ、茶葉やポットなどの忘れ物をしないように、確認しながらの引越しはまさに大移動。狭い空間になってしまいましたが、無事に温かいものは温かく、冷たいものは冷たいままお食事を提供することができました。
利用者の方も気を使ってか、「気分がかわってよかったわ」という声もいただきました。今度は、新しいエアコンで快適に過ごしていただければと思います。
