本文へ移動

けやき苑

三鷹市高齢者センターけやき苑

RSS(別ウィンドウで開きます) 

西部包括主催の70才からのおひとりさま終活セミナーを開催!!

2024-07-03
けやき苑内にある西部地域包括支援センターが主催して、
R6年6月13日・27日・7月11日に、
10年後、後悔しないために「70才からのおひとりさま終活セミナー」を開催しました。

元気なうちから、財産管理をどのようにしていくか?認知症になったら?など、
事前に備えておくことなどを、保険会社のライフプランナーの方や社会福祉士と
行政書士の資格をお持ちで、後見活動をされている専門家の方にご講義いただきました。

毎回30名程度の方々が参加されて、とても好評でした。
今後とも、「自分で決める自分の人生」が実現できるように地域のみなさまと一緒に勉強したいですね。

『けやき苑で行っているレクリエーションの紹介』

2024-06-29
梅雨入りして出番が多くなる傘ですが、雨の日以外にこんな使い方をしています。
レクリエーションでゲ-ムをする時に大きさの異なるビニール傘を用意し、傘を逆さまに床に並べて置くと輪投げゲームができます。安定しない傘を使用することで投げた時に傘の向きが変わるのと椅子に座って投げる難しさもあり、利用者様も真剣に行っています。身近にある道具で色んな楽しみ方ができますよ。
 

熱中症は予防が大事! 三鷹市が【熱中症予防グッズ】を配布します

2024-06-12
この度、三鷹市では75歳以上の単身世帯の高齢者の皆様を対象に
「熱中症予防グッズ」を配布します。
昨年の夏も熱中症による健康被害が数多く報告されました。
気温の高い日が続くこれからの時期に備え、
対策に万全を期することが非常に重要です。
熱中症について正しい知識を身につけ、
体調の変化に気をつけるとともに、周囲にも気を配り、
熱中症による健康被害を防ぎましょう。
今回配布したグッズにより熱中症予防にご留意いただきますとともに、
何かお困りのことがありましたら、
野崎2~4丁目、深大寺、井口にお住まいの方は
当三鷹市西部地域包括支援センター☎0422-34-6536までお気軽にご連絡ください。

5月はお散歩日和

2024-05-21
気候の良い時期はよく散歩に出かけます。
5月はバラの季節ですね。
ご近所にとてもきれいにバラを咲かせているお宅もあり、見に行ってきました。
心も体も元気になります!

ゴスペルコンサート開催

2024-05-11
「ゴスペルクワイアさくら」の皆さんが来苑しコンサートを開催しました。
本格的なゴスペルナンバーの他、「みかんの花咲く丘」「上を向いて歩こう」
など馴染みの曲は皆さんと一緒に楽しく歌っています。
美しいハーモニーとリズミカルな歌声に、「楽しかった」「元気が出た」と
大好評でした!
社会福祉法人東京弘済園

弘済園、弘陽園、弘寿園
弘済ケアセンター、
弘済保育所(おひさま保育園)
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀5-2-5
TEL.0422-43-3319(代表)
 
けやき苑
〒181-0016
東京都三鷹市深大寺2-29-13
TEL.0422-34-5440
 
※各施設、見学の際は必ず事前にご予約ください。


三鷹第一小学校からの贈り物
TOPへ戻る