職員日誌
弘済保育所(おひさま保育園)
節分
2021-02-03
2月2日に節分集会を行いました。
感染予防対策のため、鬼が各クラスをまわるという形にしました。
0歳児から5歳児のお部屋に鬼があらわれると、こわがって泣くお友だち、こわがりながらも豆を投げるお友だち、「こわくないよ!」と率先して豆を投げるお友だちなど、いろいろな姿が見られました。
「(鬼は)先生かな」「ちがうよ、先生じゃないよ」の声も聞かれましたが・・・(笑)
さすが年長児のお友だちは「おにはーそとー」と元気な声で、力いっぱい豆をなげ、記念撮影もニコニコでした。
鬼が去った後はお福さんが登場し、福を運んでくれました。
無病息災を願うと共に、早くコロナが落ち着いて、安心して過ごせるようになるとよいです。
感染予防対策のため、鬼が各クラスをまわるという形にしました。
0歳児から5歳児のお部屋に鬼があらわれると、こわがって泣くお友だち、こわがりながらも豆を投げるお友だち、「こわくないよ!」と率先して豆を投げるお友だちなど、いろいろな姿が見られました。
「(鬼は)先生かな」「ちがうよ、先生じゃないよ」の声も聞かれましたが・・・(笑)
さすが年長児のお友だちは「おにはーそとー」と元気な声で、力いっぱい豆をなげ、記念撮影もニコニコでした。
鬼が去った後はお福さんが登場し、福を運んでくれました。
無病息災を願うと共に、早くコロナが落ち着いて、安心して過ごせるようになるとよいです。