東京弘済園からのお知らせ
福祉・介護のおしごとフェアー
弘済園(特養)での新型コロナウイルス感染症 発生報告(第3報)
2022-06-20
終報になります。
先般、5月30日 弘済園(特養)4階で2名の入居者がコロナを発症し、6月1日には累計で7名がコロナ陽性(発症6名、無症状1名)になったことを報告しました。
6月2日までに7名全員が病院などに入院し、15日までに全員が退院し弘済園に無事戻られました。
なおこの間 新たな陽性者は発生せず、スタッフに陽性者や体調不良者は出ませんでした。
18日に提出したPCR検査の陰性結果を確認した後、20日 4階のコロナ隔離対応を解除しました。
入居者さまをはじめ関係者の皆さまにはご心配とご迷惑をおかけしましたが、今後も感染予防に努めてまいりますので、皆さまのご理解とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
令和4年6月20日
社会福祉法人 東京弘済園
理事長 羽井佐 利彦
弘済園(特養)での新型コロナウイルス感染症 発生報告(第2報)
2022-06-06
約2年半前にコロナ禍が始まって以降 感染予防対策に努めてまいりましたが、令和4年5月30日 特養でコロナを発症した入居者さまを確認しました。発生状況の続報です。
30日 発症者2名(在園1名、入院1名)。
31日 累計発症者3名(在園1名、入院2名)。
1日 累計発症者6名(在園2名、入院4名)。無症候性陽性者1名(在園1名)。
2日 累計発症者6名(在園0名、入院6名)。無症候性陽性者1名(在園0名、入院1名)。
3日~6日 2日と同じく、明らかな感染者が園内に居ない状況。(17時での人数です)
ご入居者さま、ご家族さま、また関係者の皆さまにはご心配とご迷惑をおかけし、誠に申し訳なく思っております。
今後も保健所の指導のもと、スタッフ一丸となって感染拡大防止に努めてまいります。
皆さまのご理解とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、毎週 全スタッフに対して行っているPCR検査では陽性者がゼロであったこと、5月30日の週に行った検査でも陽性者がいなかったこと、今のところスタッフに体調不良者がいないことを申し添えておきます。
令和4年6月6日
社会福祉法人 東京弘済園
理事長 羽井佐 利彦
弘済園(特養)での新型コロナウイルス感染症 発生報告(第1報)
2022-06-01
令和4年5月30日 特別養護老人ホーム弘済園 4階の入居者1名が抗原検査で陽性となりました(発症)。また、もう1名は抗原検査陰性でしたが、PCR検査で陽性となりました(発症)。同日 保健所に報告し、指導を仰ぎ、1名は入院となりました。
5月31日 同フロアの1名が抗原検査で陽性となりました(発症)。30日に入院とならなかった入居者は31日に入院となりました。
6月1日 同フロアの1名が抗原検査・PCR検査で陽性となり(発症)、2名がPCR検査で陽性となりました(発症)。また、1名がPCR検査で陽性となりました(無症状)。このうち1名が入院となりました。
まとめますと
30日 発症者2名(1名は在園、1名は入院)。
31日 累計発症者3名(1名は在園、2名は入院)。
1日 累計発症者6名(2名は在園、4名は入院)。無症候性陽性者1名。
ご入居者さま、ご家族さま、また関係者の皆さまにはご心配とご迷惑をおかけし、誠に申し訳なく思っております。
今後も保健所の指導のもと、スタッフ一丸となって感染拡大防止に努めてまいります。
皆さまのご理解とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、毎週 全スタッフに対して行っているPCR検査では陽性者がゼロであったことを申し添えておきます。
また、弘寿園(養護)と弘済ケアセンター(通所)は別棟にあり、弘陽園(軽費)と保育所は建物が少し離れた所にあることから、原則的には当面問題ないものと考えております。
令和4年6月1日
社会福祉法人 東京弘済園
理事長 羽井佐 利彦
新型コロナウイルス感染症における対応方について(来訪者の皆様へ)
2022-05-11
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナ)が流行し始めた令和2年以降 面会制限などの感染予防対策を講じていますが、これらにご理解とご協力を頂き感謝しております。
コロナは感染拡大と縮小を繰り返しながら、まだ収束に至っておりません。残念ながら、第6波は十分程度 縮小する前に再拡大し始めている兆しもあります。
このような状況を鑑み、重症化しやすい高齢者が集団生活している当法人としては、引き続き皆さまに以下の対策をお願いする次第であります。
1.入所者ご家族の方々へ
① 面会は、窓越し面会とLINE面会だけに制限しています。解除する際は、別途速やかにご連絡いたします。
② 施設に入る必要がある場合には、検温、健康チェック、マスク着用、手指のアルコール消毒、靴底の消毒をお願いします。 なお、検温で 37℃以上 の方は施設内に入れません。
2.通所者(弘済ケアセンター、けやき苑)・保育所保護者・ボランティアの方々へ
施設に入る際は、検温、マスク着用、手指のアルコール消毒、靴底の消毒をお願いします。
3.取引業者の方々へ
施設に入る際は、検温、マスク着用、手指のアルコール消毒、靴底の消毒をお願いします。
下記の厚生労働省からの通知もご参照ください。
●社会福祉施設等 (入所施設・居住系サービスに限る。)における感染拡大防止のための留意点について
「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」の宣言事業所として認められました

「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」とは東京都が働きやすい職場づくりに取り組むことを宣言する高齢・児童・障害分野の事業所の情報を学生や求職者に広く公表することで、人材の確保と定着を応援する制度です。
働きやすい職場づくりに取り組む事業所が、人材育成、キャリアパス、ライフ・ワーク・バランス、職場風土など「働きやすさ」に関する情報を公表することで、求職者が勤務条件や職場環境を十分に吟味した上で自分に合った事業所を選択することを可能とし、その結果、入職後のミスマッチを防ぎ、定着率を高めることをねらいとしています。
東京弘済園はこちらの事業の宣言事業所として認められ、いずれの取組状況が100%となりました。
当法人は、これからも従業員一同が働きやすい職場環境の整備を行うことにより、利用者サービスの向上に努めて参りたいと考えております。
本宣言事業の詳細は「採用情報」の以下のページからご覧ください。