法人
法人(法人イベント・他)
3年ぶりの開催 「東京弘済園まつり」
2022-11-04

受付

寸劇「身寄りのない花子さんが地域で暮らしていくために」

うごこっと体操~フレイル予防体操20分~

子ども達に大人気のゲームコーナー
11月3日(祝日)、「東京弘済園まつり」を3年ぶりに開催し、360人程の来場者で賑わう1日となりました。
感染予防対策のため規模を縮小しての開催(模擬店中止等) となりましたが、
「クイズラリーに答えてミニ消毒ボトルの景品をもらおう!」や
「弘済学園の利用者の皆さんが、心をこめて作ったハーブティー茶葉・作品の販売」、
「様々な福祉セミナー」等のお楽しみ企画をご用意し、
地域の皆様に楽しんでいただきました。
R4.Xmasイルミネーション
2022-12-01
賑やかなXmasイルミネーションが今年も光輝きました。
規模を縮小し、12月26日までの開催(地域開放なし)となります。
毎年少しづつ買い足したり、配置を変更したりなど、皆様に喜んでいただけるよう試行錯誤をして飾り付けます。
今年は大きな白クマに乗ったサンタクロースや小さな可愛らしいトナカイが初登場!
クマの顔が左右に動くことから、大変注目を集め、利用者の皆様に喜ばれました。
JR東日本建築設計からiPadとノートPCの寄贈
2022-07-27
JR東日本建築設計(JRE設計)から iPad と ノートPC の寄贈を受けました。
令和4年7月8日 当法人にて贈呈式を行い、感謝状をお贈りさせていただきました。
これらを活用して、高齢者施設でのIT化、ICT化を進めてまいります。有難うございました。
日東工器株式会社から携帯型吸引器の寄贈
2022-06-20
令和4年5月24日 日東工器株式会社から携帯型吸引器を寄贈していただきました。
左上の写真は、理事長(右)が代表取締役社長 小形さま(左)から携帯型吸引器を受け取っているところです。
嚥下機能が弱っている入居者/利用者さまが食べ物や痰などを喉の奥や気管に詰まらせた時、これらを取り除くため吸引器が使われます。寄贈していただいた吸引器は小型で軽く持ち運びに便利なので、高齢者施設ではとても役に立ちます。有難うございました。
左上の写真は、理事長(右)が代表取締役社長 小形さま(左)から携帯型吸引器を受け取っているところです。
嚥下機能が弱っている入居者/利用者さまが食べ物や痰などを喉の奥や気管に詰まらせた時、これらを取り除くため吸引器が使われます。寄贈していただいた吸引器は小型で軽く持ち運びに便利なので、高齢者施設ではとても役に立ちます。有難うございました。
三鷹市より感謝状
2021-12-08




令和3年12月3日、三鷹市市制施行70周年にあたり、
当園が永年にわたり三鷹市の発展につくした功績に対する感謝状が三鷹市から贈呈されました。
これからも地域とともに歩む法人として、全職員力を合わせて精進してまいります。
当園が永年にわたり三鷹市の発展につくした功績に対する感謝状が三鷹市から贈呈されました。
これからも地域とともに歩む法人として、全職員力を合わせて精進してまいります。