本文へ移動

法人

法人(法人イベント・他)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今年もさくらが咲きました♡

2016-04-06

今年もこの時期がやってきました!

東京弘済園の周りはさくらさくらさくら…。綺麗に咲いてくれました。

この春、東京弘済園の周りは変化が多く、北側の日本無線さんはお引越しをされて、南側には杏林大学のキャンパスが引っ越してきました。また、周りにも新しいマンションがどんどん建っています。

桜の樹齢は分かりませんが、きっと東京弘済園とこの地を温かく見守っていてくれているんでしょうね。
写真左  園内からみた桜
写真中央 弘済園食堂から見た桜
写真右  弘陽園食堂から見た杏林大学

彩葉会の皆さんがコンサートを開いて下さいました♪

2016-04-04

彩葉会の子ども達が今年もスプリングコンサートを開いて下さいました♪

4歳~小学校5年生までの子ども達が演奏して下さいましたが、みなさんとってもお上手でした♪見守る高齢者の皆さんは顔がほころんだり、「がんばって!」と応援したり、ご自分のお子さんやお孫さんを思い出しながらお聴きになっていましたね。

 また、お待ちしています♪

みたか ジュニア・オケーストラの皆さんが来て下さいました!

2016-03-26

326日 みたか ジュニア・オーケストラのみなさんが来て下さいました!

弘済ケアセンターのホールにて全施設の方を対象に行い、会場は大入り満員♪

総勢約25名の大所帯で迫力ある演奏をして下り、子ども達の一生懸命な姿に元気をもらいみなさんとても喜ばれていました

 皆さんありがとうございました!

「ヒロさんのあそぼ~る」を頂きました♪

2016-02-09

先日、当法人入居者の関係者の方のお知り合いの望月様から、素敵なプレゼントを頂きました♪

「ヒロさんのあそぼ~る」です。望月様が開発されたボールで、見ているだけでも嬉しく、楽しくなるような素敵な生地が使われています!形にもとてもこだわりがあり考えられている作りになっているのですね(ホームページをご覧くださいhttp://asobo-ru.sakura.ne.jp/index.html )、そして丸洗いできる優れものです。

元々はお子さん用に開発されたようですが、保育園だけではなく高齢者の方々のレクリエーション用にもと沢山送ってくださいました。さっそく日々のレクリエーションや運動の際に活用させていただいています!

作成キットも頂きましたので、各部署のお裁縫のお得意な高齢者の方たちに作っていただこうかなと考えています♪

望月さんありがとうございました!

みたかほのぼのネットの方々が見学にいらっしゃいました!

2016-02-09

先日みたかほのぼのネットのネット員さん36名が施設見学にいらっしゃいました。

法人説明の後、4班に分かれて本園内の養護老人ホーム、軽費老人ホーム、通所介護施設等を回って頂きました。

 皆様三鷹に長くお住まいで東京弘済園のことをよく御存じの方も多く、「前から知っていたけれども入所施設内に入ったのは初めて!」というお声が多く聞かれました。

 また、「昔はここで盆踊りを踊ってたんだよ」等こちらが教えていただく場面もチラホラ。

 三鷹市に住み、地域の皆さんの為に活動されている皆さまの歴史と層の厚さを感じました♪東京弘済園も地域の一員として、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

三鷹第一小学校からの贈り物
 
社会福祉法人東京弘済園

弘済園、弘陽園、弘寿園
弘済ケアセンター、
弘済保育所(おひさま保育園)
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀5-2-5
TEL.0422-43-3319(代表)
 
けやき苑
〒181-0016
東京都三鷹市深大寺2-29-13
TEL.0422-34-5440
 
※各施設、見学の際は必ず事前にご予約ください。
 


 
当サイトの画像・文章の
転載はご遠慮ください。
無許可の転載・転用等は
法律により罰せられます。
TOPへ戻る